もっと早く知りたかったケンタッキーで使えるおトクな注文方法。ハンバーガーやツイスターでは「野菜マシ」「ソース増量」ができるんです。自分好みの味にカスタマイズしてみましょう !
ケンタッキーといえばチキンですが、その看板メニューを使った「バーガー」なども絶品。ふわふわのバンズと、肉厚なチキンの組み合わせがたまりません !
そんな「チキンフィレバーガー」や「ツイスター」を彩るシャキシャキ野菜を増やせる裏ワザを紹介。ソースも増量できますよ !
早速試してみました!
頼み方は簡単。「バーガー」「ツイスター」注文時に、「野菜多めで」と言うだけです 。
そんなこと言ったら迷惑ではないかと心配していましたが、店員さんは「多めですね~」とにこやかに対応してくれました 。
会計を済ませると、レシートにも「+レタス」の表記が ! 公式で認められている注文方法という噂は本当のようです 。
1分ほどで提供されたずっしりと重量のあるバーガーには「MADE FOR YOU」のシールが貼られていました 。
早速「野菜多め」のほうを開けてみると … … これでもかというほどはみ出すレタスが !
シャキシャキレタスが何層にも重ねられて、かなりの厚さになっています 。
ただ、通常のほうにも十分なほどレタスがたくさん入っています。どのくらい増えているのか検証してみることにしました 。
通常の「チキンフィレバーガー」の具材を分解し、レタスを並べてみると、葉1枚~2枚ほどのレタスが入っていました。これでもかなりの量ですよね 。
対する「野菜多めバーガー」は、やはり明らかにレタスの量が多いです。1.5倍程度 … … 約2~3枚分のレタスがギュッと入っている印象です 。
早速レタスを入れなおして食べてみると、新鮮なレタスのシャキシャキ感と、しっとり肉厚のお肉がたまらない味 ! ケンタッキーのハンバーガー、おいしいんですよね。次はツイスターで試してみようかな 。
野菜好きの人は絶対におすすめなのでぜひ次頼むときには試してみてください。ちなみにレタスが苦手な人のために「野菜抜き」もできますよ !
「ソース増量」も可
また、ソースも同じように増量が可能で、こちらもレジで頼むだけでカスタマイズ可能 。
好みに合わせて作ってくれるのは何よりもうれしいですよね 。