GACKTさんが公開した写真に写っていた「大城家之墓」のサイズ感に注目が集まっています。以前テレビなどで、沖縄県出身だと公言していたGACKTさん。“沖縄スタイル”の大きなお墓を「6人で4時間」もかけて掃除したことを明かしました 。
歌手のGACKTさんが4月11日にX(旧Twitter)を更新。4時間かけて墓掃除をしたことを報告しました。
これは掃除も大変だ!超ビッグな「大城家之墓」
墓掃除が終わった。6人で4時間かかった…。もう、腕が上がらん。pic.twitter.com/q0wj8tufwS
GACKTさんは、お墓が写った写真とともに、大変だった墓掃除を次のように振り返りました 。
「 墓掃除が終わった 。 6人で4時間かかった … 」
「 もう、腕が上がらん 」
写真には、白っぽい石造りの建物のような「大城家之墓」と、ぐったりした様子のマスクをした人物が写っています。顔はほぼ隠れているため誰だかわかりませんが、これはGACKTさん本人なのでしょうか ?
お墓が大きすぎて写真から少しはみ出しているのが、とても衝撃的 …… ! たしかにこんなに大きいと「6人で4時間」はかかりそうですね 。
過去にブログで自身の本名を「大城ガクト」だと明かしていたGACKTさん。出身地については、テレビなどに出演した際に沖縄県だと語っていました 。
「 沖縄県のお墓は大きいものが多い」というのは有名な話ですが、ここまでのサイズ感なんですね !