ホラー苦手な人は注意してください …… 。
テレビ東京が29日に放送する深夜番組『TXQ FICTION』の予告映像が「ただただ不穏で意味不明」だと見た人の間でウワサになっています 。
その内容とは、「21秒間、明らかにピントのあっていない女性がたたずんでいる」だけ。いったいこれはどんな番組なんでしょうか ?
大森さんなどスタッフによってPVが作られた楽曲「素敵なしゅうまつを!」 / Viayoutube.com
( 大きな音や幽霊などは出現しないものの、ホラー作品が苦手な人は注意して視聴するのをおすすめします )
👉 TVerで映像を見る
テレビ東京「TXQ FICTION」【予告】4月29日(月)24時30分 ~ 放送予定#TVerhttps://t.co / oWtQQM6qfs
4月22日、TVerに投稿されたのは、29日深夜24時30分(暦上は30日0時30分)から放送される番組『TXQ FICTION』の予告映像 。
… … なのですが、番組内容の詳しい説明はなく、女性がたたずんでいる映像が流れ、最後に白い背景に「イシナガキクエを探しています」という文字が表示され終わるという、わけがわからない内容です。とにかく不気味だ …… 。
SNSでは 、
💬 「 不穏すぎる 」
💬 「 また深夜にホラーやるの?(うれしい ) 」
💬 「 副題の『イシナガキクエを探しています』というのが不気味すぎる … … 」
といった反応が寄せられていました 。
制作スタッフには『ゾゾゾ』製作者の名前も
そして4月24日、テレビ東京はこの謎の番組の詳細について正式に発表しました。リリースによると、タイトルは『イシナガキクエを探しています』で、“TXQ FICTION第1弾”と銘打たれています 。
番組プロデューサーは、これまで『このテープもってないですか?』や『祓除』などを手掛けてきたテレビ東京の大森時生さん 。
さらに制作スタッフとして、YouTubeで96万人のチャンネル登録者を誇るホラーチャンネル「ゾゾゾ」の皆口大地さん、『フェイクドキュメンタリーQ』『心霊マスターテープ』などで知られる寺内康太郎さん、第2回日本ホラー映画大賞受賞の近藤亮太さんも参加しているとのこと。また音楽は『呪術廻戦』OPテーマ「青のすみか」などで知られるキタニタツヤさんが担当しています 。
大森時生さんと言えば、前述の通り『このテープもってないですか?』など数々のホラーモキュメンタリーを地上波で仕掛けてきた第一人者 。
番組が放送されると毎回「何なんだこれは」「テレビでこんなことしていいんだ」など大きな話題を呼んできましたが、今回はいつもの面々に加えて「ゾゾゾ」の皆口さんも加わり、一体どんな内容になるのか期待が高まります 。
TVerでは、スタッフの過去作品が無料開放中
放送に合わせ、TVerではテレビ東京で過去制作されたモキュメンタリー番組『このテープもってないですか?』『SIX HACK』などが期間限定で無料配信中 。
ホラーモキュメンタリーは、その怖さや難解さで非常に人を選ぶジャンルといわれていますが、視聴しながら推理したり推測するのが楽しく、ハマると夢中になってしまう面白さがあります 。
29日深夜の新作『TXQ FICTION』もスタッフから推察するととっても怖いホラー番組になるはず。放送前に、過去作でお試ししてみるのもいいかもしれませんね 。
『 このテープもってないですか?』などはとっても怖いので、ホラーが苦手な人はご注意ください !
制作スタッフからのコメントはこちら
■ プロデューサー 大森時生(テレビ東京 )
フィクションです 。
■ 皆口大地
テレビで番組を作る事にずっと憧れていたので、このような機会に恵まれてとても嬉しいです .
■ キタニタツヤ
やわらかいメロディを作ってみました 。