ケンタッキーフライドチキン公式X(旧Twitter)アカウント(@KFC_jp)は3月19日、道頓堀からの引き上げ後も15年間大阪を見守り続けていた「おかえり ! カーネル」人形を、老朽化などの理由から人形納めを行い、別れを告げたと発表しました 。

ケンタッキーフライドチキン公式X(旧Twitter)アカウント(@KFC_jp)は3月19日、道頓堀からの引き上げ後も15年間大阪を見守り続けていた「おかえり ! カーネル」人形について、老朽化などの理由から撤去し人形納めを行ったと発表しました 。

プロ野球ファンをはじめ多くの人に愛されたカーネルおじさんの人形には、「今までありがとうございました」「日本一を見届けてくれてありがとう」といった感謝のコメントが相次ぎました 。

カーネルサンダースの彫像が立っている。

さよならカーネル道頓堀川から奇跡の生還を果たして以来幸運の象徴として15年間、私達を笑顔で見守ってくれていた【おかえり!カーネル】ですがこのたび人形納めをしてきました 🙏 親しみ愛してくださった皆さまに感謝申し上げます。#KFCpic.twitter.com / cg4JWiwsjj

このカーネル人形はもともと、ケンタッキーフライドチキン道頓堀店に置かれていたもの 。

1985年、初優勝を達成した阪神タイガースファンは優勝の喜びに大いに沸き立ちました 。

カップヌードルのパッケージで、特大の唐揚げが強調されています。

その際、「三冠王を獲得し、勝利に貢献したランディ・バース選手に似ている 」 といった理由からこの人形を胴上げ。道頓堀川に投げ込んでしまい、一度は行方が分からなくなってしまっていました 。

その後、阪神は長い時間成果が出ず、ファンの間では「カーネル人形を道頓堀川に投げ込むような失礼なことをしたからだ 」 「 カーネル・サンダースの呪いだ」とまことしやかにウワサされていました 。

それから24年後の2009年、道頓堀川の整備作業中に発見されたこの人形は「おかえり ! カーネル」と名付けられて無事に陸上へと帰還。イベント会場などで一般公開されたのちに、関西のオフィスで保管されていました 。

Article image

2023年、実に38年ぶりとなる華々しい優勝を飾った阪神タイガース。その活躍を見届け、今年で勤めを終えることになるカーネル人形には 、

💬 「 長い間ありがとうございました 」

💬 「 日本一を見届けてくれてありがとう 」

漫画:簡単な料理を楽しむ人が調理方法について説明しています。

💬 「 カーネルさんがいなくなるなんて、まるで塩分が抜けたおにぎりみたいな寂しさ … … ! 」

などのコメントが多く寄せられました 。

おすすめ記事

自動ペーパータオルディスペンサーに「チャージ中 お待ちください 完了」と書かれた赤い注意書きが表示されています。

ラーメンにエビや野菜がトッピングされた料理。