いろいろ割ってみたくなる「ゆかり」ドリンク
ふりかけの「ゆかり」がドリンクに ! ?
まさかの飲み物がネットで話題になっています 。
「ドリンク版あったの!?」と反応寄せられる
スーパーで一般的に販売される三島食品のふりかけ「ゆかり」。定番のふりかけとして知っている方も多いのではないでしょうか 。
そんな定番のふりかけがそのままドリンクになったような見た目の「赤しそドリンク ゆかり」は、濃い赤紫色をした飲料で、味はもちろん「ゆかり」と同じ「赤しそ味」です 。
ふりかけのイメージが強い「ゆかり」なだけに、ドリンクタイプがあるとは驚きですね ! 陳列しているところを見たら、二度見してしまうかも 。
X(旧Twitter)では5月上旬、「本当にゆかりなのか!?ちょっと見ない間にこんな姿になっちまって … … !!」とドリンクタイプの「ゆかり」に関する投稿が拡散されて、一気に話題になりました 。
💬 「 これ ! ! しそジュースが飲める ! ? 」
💬 「 これ三島食品のふりかけ資料館でいただけた炭酸と混ぜた飲み方が美味しすぎていまだに忘れられない …… 」
💬 「 ゆかりが見たことの無い姿になっている ! 」
💬 「 ふりかけのイメージしか無いんだが ! ? 」
と、意外すぎる変身に驚いたユーザーが多かったようです 。
製造元の三島食品に話を聞きました
――どうして「ゆかり」がドリンクになったのでしょうか 。
「 ゆかり」は赤しそを原材料としており、弊社は恐らく日本で一番赤しそを使用している企業と自負しています 。
赤しそのリーディングカンパニーを目指し商品開発に力を入れてきた中で、赤しそのエキスを使用したドリンクが誕生しました 。
まずはギフト用の希釈タイプのドリンクを、その後、この度話題にしていただいた業務用の希釈タイプ、そしてストレートタイプで飲める赤しそ飲料を発売し、品揃えを増やしています 。
――お客様からの反応はどうですか ?
発売当初は認知度も低く、希釈タイプやストレートタイプのギフト商品として細々と売っておりました 。
最近では、年々認知度も徐々に上がり、売り上げも伸びております 。
業務用希釈タイプの「赤しそドリンク ゆかり」は、多くの飲食店でアルコールなどの割材としてご使用いただいています。ふりかけの「ゆかり」の認知度が高いことから、メニュー化されやすいようです 。
また、商品の認知度が上がるにつれ、一般の方のお問い合わせも増えています 。
・・・・・
三島食品の公式では「赤しそドリンク ゆかり」を使ったアレンジレシピも発信中 。
炭酸水と焼酎を使った「赤しそ雅サワー」、マッコリと合わせた「赤しそマッコリ」、デザートの「マスカルポーネムースといちごのソルベ赤しそソース」などアレンジも豊富に用意されていました 。
ドリンクタイプの「ゆかり」は三島食品の公式オンラインショップなどで希釈タイプ、ストレートタイプともに購入可能となっています 。
取材協力:三島食品