普段からYouTubeチャンネルなどで“性教育”について発信しているSHELLYさん。春は痴漢被害が増えるという統計データもあるため、注意を促しました。また、SHELLYさんが考える「痴漢被害を減らす」ためにできる取り組みが話題に …… !

タレントのSHELLYさんが5月3日にYouTubeチャンネルを更新。痴漢被害を減らすために必要なことについて説明する動画を公開しました。

そもそも「どうすれば痴漢被害を減らせるんだろう?」と考えたSHELLYさん

この提案に大反響

視聴者からは

「 男性間の痴漢被害経験者です 。 未だに、痴漢は『男から女へ』という認識の方が多く、男性の痴漢被害者を信じてくれない現状があります 。 今回の動画は、痴漢被害の年齢や性別を限定しない内容で、好感が持てました 」

「 痴漢被害者当人に対して『こうすれば被害を避けられる』とか『被害に遭ったらこうしろ』とかの自衛や責任を求めるのではなく、周りが気にかけて助けてあげようというシェリーさんの意見、すごい良いと思いました 」

講演している女性、ピンクの髪、ラベンダー色のジャケットを着ている

SHELLYのお風呂場 / Viayoutube.com視聴者からは「男性間の痴漢被害経験者です。 未だに、痴漢は『男から女へ』という認識の方が多く、男性の痴漢被害者を信じてくれない現状があります。 今回の動画は、痴漢被害の年齢や性別を限定しない内容で、好感が持てました」「痴漢被害者当人に対して『こうすれば被害を避けられる』とか『被害に遭ったらこうしろ』とかの自衛や責任を求めるのではなく、周りが気にかけて助けてあげようというシェリーさんの意見、すごい良いと思いました」「被害者にならないために、よりも加害者にならない教育の方が本当に大切だなぁと思ってます。 大人から子どももあれば、子ども同士で学校で起こることもありますよね」などのコメントが寄せられています。

「 被害者にならないために、よりも加害者にならない教育の方が本当に大切だなぁと思ってます 。 大人から子どももあれば、子ども同士で学校で起こることもありますよね 」

などのコメントが寄せられています 。

▼こちらも読みたい! おすすめ記事

人物がカメラに向かって笑顔でポーズをとる様子。

写真は女性がモダンなドレスを着て微笑んでいる様子です。

人物がカメラを見つめる、シンプルなトップスを着た女性

女性がイベントでヘアバンドを着用し、白いドレスを身に着けています。

鈴木奈々さん(時事通信)

笑顔の女性が手を合わせている。