スタイリスト兼経営者の女性が、「美容院の値段が高くなっている理由」について個人的な見解を示し、注目を集めています。そこには、昨今の物価高の影響だけではないある事情が …

あらゆるモノやサービスの値段が高騰している昨今の物価高。「美容院代」には、月々いくらかけていますか?

総務省の小売物価統計調査によれば、2022年の東京都特別区のヘアカット代は、4091円(10年前の2012年は「3747円」)。カラーリング代は、6993円(2012年は「6417円 」 ) 。

10年前と比べて、それぞれ300円〜500円ほど値上がりしています 。

国内のみならず、海外でも美容院代の値上げが話題を呼んでいます。英語圏で人気のネット掲示板Redditでは、「最近、美容院でのカット・カラー代が高すぎると思うんだけど、どうしちゃったの?」というスレッドが注目を集めました 。

Article image

そんな中、ある美容師のSNS投稿が話題を呼んでいます。

コロラド州に拠点を置くメラディス・ハミルトンさんは、業界で9年以上のキャリアを持つベテラン美容師。現在は独立し、自身の店舗を持つ経営者として活躍しています 。

メラディスさんは最近、昨今ヘアサロンの価格が高くなっている要因について、自身のSNSで意見を発信しました 。

動画はこれまでに、140万回再生され、10万「いいね」を集めています 。

Article image

stitchwith @nicolepommehair a little controversial but get ta be sometimes.#denverhair#hairstylist#hairsalon#hairstylist

動画の冒頭、メラディスさんは別のスタイリストが投稿した「例年よりお客さまが美容院に来なくなった」という動画を引用しました 。

メラディスさんは、その動画を解説するかたちで、昨今の美容院事情について、説明しています 。

Article image

「 その動画のコメント欄を見てみました。どんな意見が出ているのかと思ったら、大半が美容院を利用するお客さまの声でした 」

「 ほとんどのコメントが、『支払う余裕がない』『高すぎる』というものでした。ごく普通の平凡な美容院でカットをお願いしても、400〜500ドル(約6〜7.5万円)はする、と 」

メラディスさんは、近年の美容院の価格設定は「高すぎる」と続けます。

メラディスさんのまっすぐな意見には、さまざまなコメントが寄せられました。

💬 「 カラー代だけで300ドル(約4.5万円)請求されて、その後ブローをかけたら、追加で60ドル(約9000円)請求されたんだけど … 。これって普通なの ? 」

💬 「 カットがテキトーになったことも知ったほうがいい。美容師はみんなカラーのサービスに注力していて、カットはいい加減。だからもう何年も髪を切っていません 」

💬 「 病院に行くよりも、髪を切りに行くほうが高いんだけど 👀 」

Article image

💬 「 『 リーズナブルな価格=より多くのお客さまが来て儲かる』って思考を忘れてしまったのかもね 」

BuzzFeedは、メラディスさんに詳しい話を聞きました🎤

「価格が高騰し始めたのは、一部のスタイリストがインフルエンサーのように注目されたのが、関係していると思います」と、メラディスさんは続けます。

「 そのころ、インフルエンサー、つまりカリスマ美容師が600〜700ドル(約9〜10.5万円)のサービスを始めました。それを見た多くのスタイリストが、『私たちも』と値段を釣り上げるようになったんです 」

「 でもそれは、すべてのスタイリストができるわけではありません 」

「 幸いなことに、私たちは自分たちで値段を決められる仕事。その価格で提供されるサービスに、価値を見出すかどうかは、お客さま次第です 」

Article image

「 私自身は、お客さまの枠を必死に埋めようと奔走するより、リーズナブルな価格でサービスを提供したい、そしてお客様を大事にしたいと思っています。だから皆さん、何年もリピートして来てくれているんです 」

「美容院の廃業に追い込まれたくなければ、一気に値上げをしないほうがいいと思います」

最後に🌈メラディスさんは「美容院が高くて行けない」と悩む人に向けて、こんなアドバイスをくれました。

「 行く前に、できるだけたくさん調べてみてください。実際に美容院に連絡をとってみたり、友人から情報を得るのもいいかもしれません 」

「 ありえない金額設定の美容院でなくても、上質なサービスを提供してくれるスタイリストやヘアサロンはまだまだあります 」

「 覚えておいてほしいのは、その美容師や美容院のSNSアカウントのフォロワーが少ないからといって、質の低いサービスとは限らないということです 」

Article image

「 逆もしかりで、フォロワーが多いカリスマ美容師、人気サロンだからといって、必ずしも質の高いサービスとは限りません 」

メラディスさんのSNSアカウントはこちら 👇

Instagram:@hairbymeradith

Article image

TikTok:@hairbymeradith

この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:髙島海人

他の記事を読む

ユナイテッド航空の飛行機が青空に向かって飛んでいる。

パーティーで紙吹雪を浴びながら笑顔でポーズを取る人々。

Article image