素敵な関係性 ! ?

元記事はこちら

「 気をつけて!気をつけて!楽しんどいで!いってらっしゃい!気をつけて!」「おぉ帰ってきた!帰ってきた!よう帰ってきた帰ってきた!おかえりおかえりおかえり!」ウザかろう。そんな父はウザかろう。が、息子よ許せ。父は君が行く時、帰る時、全力で言う。「いってらっしゃい」「おかえり」を 。

「 お父さんと、どっか行きたい」なんて嬉しいこと言うから、行き先を色々調べてたら「やっぱ友達と遊ぶ」となり、息子の昼飯を用意してたら「やっぱお父さん、どっか行こう」。息子に振り回されてるが、振り回されることがどこか嬉しくもあり、息子ってのはなんつーか、ホントなんつーかである 。

なんとなく名前は聞いたことがあった。なんてこったみたいなものだと思っていた。なんてこったみたいなものって何だという話だが、恥ずかしくて今まで誰にも聞けないでいた。息子よ。教えてくれてありがとう。食べ物だったんだね。パンナコッタ 。

Article image

妻が髪を切り、学校から帰った息子が一言「あ、お母さん、髪切ったね」と言っただけで「わー嬉しい」と喜んだ妻が、俺が先程から18回くらい「髪切ったね」「とても似合うよ」と誉めまくってるのに煎餅をボリボリ食ってるのみなのだがウチはラブラブだと何度言えば気が済むんだ馬鹿野郎 。

「 愛してるよ」と息子に言った時、ぶっきらぼうに「知ってるよ」と返されることが、今んとこ、生きてて一番嬉しいこと 。

関連記事はこちら

Article image

Article image

Article image

女性が携帯電話を持ち、背景にFUJITSUのロゴと画面があります。

Article image