食に関するさまざまな情報を発信している農林水産省(@MAFF_JAPAN)の公式X(旧Twitter)が、「ホワイトデーのお返しギフト」について投稿し話題になっています。これなら用意も比較的手軽で、お菓子を買い忘れていてもすぐに手配できるかもしれません !

その発想はなかった……!「ホワイトな日には、ホワイトなお返しを!」

ホワイトな日には、ホワイトなお返しを!農水省男子(25)のホワイトデー↓https://t.co/9K8UdgF4YQ#ホワイトデー#おにぎりpic.twitter.com / n6vFl0FIEY

公式アカウントは、男性職員が手の上に巨大なおにぎりを乗せている写真を投稿し、次のように説明しました 。

「 ホワイトな日には、ホワイトなお返しを ! 」

手にリボンの付いた小箱のプレゼントを渡す人物

BUZZMAFF ばずまふ(農林水産省) / Viayoutu.beXの投稿には「合成ですよね?」「何合分のお米ですか?」「ホワイトおにぎりは至高」などのコメントが寄せられています。また、YouTubeのホワイトデー動画にも好意的な意見が集まりました。「あげてないのにお返しするパワープレー!」「物理的に白いタイプのホワイトデー。貰ってないイコール誰にでもお返していいとか豪快な解釈好きw」

「 農水省男子(25)のホワイトデー 」

たしかに、手の上に乗ったおにぎりは海苔などが巻かれておらず、いわゆるお米だけのシンプルな塩おにぎりに見えます。物理的にホワイトなギフトですね …… !

さらに「ホワイトデー」「おにぎり」とハッシュタグを添えています。おにぎりは農水省おすすめのホワイトデーギフトということなのかもしれません 。

男性が大きなおにぎりを持ってカメラに向かって微笑んでいます。

また、農林水産省の公式YouTubeチャンネル「BUZZMAFF ばずまふ(農林水産省)」でも「農水省男子(25)のホワイトデー」と題した動画が3月8日に公開されています 。

ホワイトデー動画には男性職員が女性職員にバレンタインデーギフトをもらっていないのにも関わらず、巨大なおにぎりをプレゼントする様子も …… !

お米を炊いて握るだけなので、お菓子を買い忘れてもすぐに用意できそうですね 。

黒い鍋に入った四つの白い卵。

農水省のクセ強ホワイトデーに大反響!

Xの投稿には

「 合成ですよね ? 」

「 何合分のお米ですか ? 」

Article image

「 ホワイトおにぎりは至高 」

などのコメントが寄せられています 。

また、YouTubeのホワイトデー動画にも好意的な意見が集まりました 。

Article image

「 あげてないのにお返しするパワープレー ! 」

「 物理的に白いタイプのホワイトデー。貰ってないイコール誰にでもお返していいとか豪快な解釈好きw 」

【関連記事】

Article image

Article image