ある女性が「クビになった理由」を語る動画が、ネットで話題を呼んでいます。女性は上司の仕事も請け負うほど活躍していたといいます 。

アメリカ・マイアミ在住の女性が、「昨日、仕事をクビになった」と語る動画をTikTokに投稿。その理由に、注目が集まっています。

動画はこれまでに60万回以上再生され、2万以上の「いいね」が集まりました 。

その動画がこちら 👇

opine being end for beijg efficient 🫠

worklifejp badge

ある女性が「クビになった理由」を語る動画が、ネットで話題を呼んでいます。女性は上司の仕事も請け負うほど活躍していたといいます。

女性の名前はマリエラさん。写真家やアート・ディレクターとして、デザイン関係の仕事に携わっています 。

マリエラさんは、クビになった理由の1つは「要領の良さ」と分析します 。

「昨日、仕事をクビになりました。その理由の1つは、私は仕事がデキすぎるからだと思います」

マリエラさんは別の動画でも経緯について語っていました。

answer to @N / A

「 クビどうこうは、今になって始まったことじゃありません。2023年6月ごろからすでに、上司は私のことが脅威だと思っていたみたいです 」

「 彼は、指示を出さずとも、私が勝手に仕事をするのを当てにしていました。まあ、私も何をすべきか自分でわかっていたので、彼にとっては何も教える必要がなかったんだと思います 」

Article image

「 そのうち、彼は役に立たないレベルまでになりました。彼は無断欠勤するし、彼の仕事を私が請け負っていました 」

「 彼が再び上司としてリーダーシップを取りたいと思い、きちんと職場に来るようになりましたが、すでに手遅れでした。上司の仕事も私がしていたので 」

SNSでは、さまざまな意見が寄せられました。

💬 「 あなたが優秀すぎるからこそ、上司にとっては脅威で、不安を感じる存在なんだろうね … 。早く次の職場が見つかりますように 」

💬 「 もっと上位のポジションに応募していいと思うよ ! 」

💬 「 仕事のペースね〜。私も以前は、仕事を素早く片付けていたんだけど、まったくのムダでした。ゆっくりすればいいと思います 」

Article image

💬 「 上司ってほんとに会議が好きだよね。1日中会議しかしていない人もいるよね 」

💬 「 あなたが解雇されたのは、仕事云々じゃなくて、はっきり言いすぎるからじゃないかな … ? 」

後日、Business Insiderの取材に応じたマリエラさん。「社員のスキルや経験を尊重してほしい」と語りました。

「 上司が、私のことを気に入らなかったという以外で、私を解雇する"正当な"理由はありませんでした 」

「 たとえば、私が出社せず、欠勤ばかりしていたら、何か言われるかもしれません 」

「 でも私は、見栄を張るために忙しくしていたのではない。単に仕事量が多くて、本当に忙しかった。それが上司たちを困惑させたんだと思います 」

Article image

「 ( 私が訴えた隔週のミーティングなんて)時間のムダだし、非生産的。まったく役に立ちません 」

「 従業員のスキルや経験を尊重し、仕事をするのに上司の許可は必要ないと思える環境になれば、すばらしい第一歩だと思います 」

「 私たちは子どもじゃないんです。監視される必要はない。上司から信頼、尊重されるのを求めています 」

ウェイターが蝶ネクタイとベストを着用して立っています。右の画像は手が財布を持っている様子です。

他の記事はこちら

Article image

女性がカメラを見つめ、Tシャツを着用。隣の画像は妊娠中の女性の腹部に手を置く様子。

Article image