俳優の大竹しのぶさんが4月7日にInstagramを更新。新聞で連載中のコラムに掲載した写真を投稿し、子育ての思い出をつづりました 。

俳優の大竹しのぶさんが4月7日にInstagramを更新。朝日新聞で連載中のコラム「まあいいか」に掲載した家族写真を公開し、子育ての思い出をつづりました。

仕事や身の回りの出来事についてつづっている大竹さんのコラム「まあいいか」。4月5日掲載の「キッチンから見た夢」にちなみ、「大変でも、とっても楽しい時間だった」とInstagramでも子育てを振り返ります 。

写真には1991年の日付が印字されており、若かりし頃の大竹さんとまだ幼さの残る長男の二千翔さん、長女のIMALUさんの姿が写っています

投稿で大竹さんは 、

大竹しのぶさん(時事通信)

「 先週の朝日新聞のコラム『まあいいか』に載せた写真です。子育てに必死の毎日で、主婦というものがどれだけ大変かを学んだ時期でもありました 」

と、子育てを振り返ります 。

また、大竹さんは 、

花柄のドレスを着た女性がイベントに出席している。

「 1年半程仕事を休んでいる時に『お芝居したい』と細胞が、叫んでいるような感覚に陥り、自分の皮膚の下で飛び出したいと叫んでいるような、不思議な感触を今も思い出すことが出来ます 」

と、育児で俳優業を休んでいた時期の心情についても述べています 。

大竹さんは最後に 、

写真は、笑顔で手を振る女性のアップです。彼女はボブカットで、黒いトップスを着用しています。

「 そんなこんなを書きました 」

「 あー、大変でも、とっても楽しい時間であった事は言うまでもありません 」

と、”大変でも楽しかった”育児を振り返りました 。

カーリング選手がアイスリンクでブラシを持ち、試合に集中している様子です。

「幸せな時間だったんですね」「ほんとうにわかる」コメント欄には共感のコメントが相次ぐ

投稿には 、

「 素敵だなぁ 」

「 バランスって難しいですよね 」

イベントに出席する女性、白いスリーブレスドレスを着用。

「 子育てしている時は本当に大変で1人になりたいって思う時もありました。でも最高に幸せな時間だったんですね 」

「 しのぶさんでもそうなんですね 」

「 ほんとうにわかる、その感覚を言葉で表現してくださりすっと胸に落ちました 」

女性が白いドレスを着て微笑んでいる。

とコメントが集まりました 。

関連記事はこちら