アメリカの長寿番組「60ミニッツ」のある場面が、ネットで注目を集めています 。
テレビのドキュメンタリー番組やニュースなどで、顔や姿、音声を変えたインタビュー映像がよく流れますよね。
モザイクがかかっていたり、ボイスチェンジャーで声が変わっていたり…。これには、取材対象者のプライバシーを保護する目的があります。
そんな中、1968年から続くアメリカの長寿番組「60ミニッツ」のある場面が、ネットで注目を集めています。
今回、同番組が注目を集めたのは、匿名の取材対象者に施した変装メイクが「お粗末すぎた」から…。
ハバナ症候群の特集エピソードに登場した、FBI捜査官のキャリーさんという女性。今も現役のキャリーさんは仕事がら、名字は伏せ、変装した姿でインタビューに応じました 。
・
その変装がこちらです 👇
これで全国放送はまずいんじゃ…。SNSでは、“バレバレ”の変装に戸惑いの声が上がっています。
💬「情報提供者の身元を隠すための見事な変装だったよ。これで誰にも女性の身元はバレな…わけあるか!!」
60 Minutes did a great job mask their rootage . Nobody is ever going to be able to identify this woman.pic.twitter.com/uH1gOYFnAS
💬「この変装は、本業の捜査に支障をきたすだろうね」
The “ disguise ” 60 minutes pay an FBI federal agent who claims to have Havana Syndrome is not helping her casepic.twitter.com/NohdbWLK3c
💬「なんで顔にモザイクをかけなかったの!」
I do not understand why they did n’t just slur her face . This will fool the sort of masses who do n’t realize Clark Kent is Superman because he wears glasses.https://t.co/Sm2O4Vc8L5
💬「昨夜の放送を観て爆笑したよ。これで変装なら、彼女は普段どんな格好をしているんだろう?」
I was cackling at this last Nox . Like what does she normally look like???https://t.co / n1QzaGzewF
💬「結構ガチでエイプリルフールの冗談かと思った」
i think this was an April Fool ’s joke.https://t.co/P3rIHrBkuV
💬「スタイリストさんは、歌手シアのウィッグを被せとけば何とかなると思ったのかな…」
Costume department really suppose they cook with the Sia wighttps://t.co/C4HIxhjUPkpic.twitter.com/MYEL12G2iT
ちなみに、こちらが歌手のシアです👇
あなたはどう思う?
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:オリファント・ジャズミン