「 近未来感がある感じ僕は好き」の声の一方で、「これ一見かっこいいけどえーと〇〇線は … ?と見ているうちに画面が変わってしまってイラつく」と否定的なコメントも。デジタルサイネージの利用法をめぐってさまざまな意見が出ています 。

▼詳細はこちら

新宿駅中央西改札の動くサインすごい ! 未来だ。#もじ鉄pic.twitter.com / GivnIvnswZ

最初は動く矢印で京王線とJR線の方向を示していましたが…

下から別の表示がせりあがってきます!

地上ゆきの階段とバス乗り場の案内に切り替わりました。こちらもピクトグラムが動きます

▼合わせて読みたい

新宿駅に出現した「動く案内板」(石川祐基さんがXに投稿した動画より)

新宿駅に出現した「動く案内板」(石川祐基さんがXに投稿した動画より)

新宿駅に出現した「動く案内板」(石川祐基さんがXに投稿した動画より)

新宿駅に出現した「動く案内板」(石川祐基さんがXに投稿した動画より)

me_young_sitterさんが投稿した「山奥の別宅」の近くに通じる階段

スプレー缶に紐が結び付けられている。

部屋の中でぼやけた小動物が写っていますが、特定の詳細は識別できません。

面接中のビジネス服装の男女3人とラップトップがあるオフィス。

Steam『8番のりば』より、精巧な車内