映画「Mommy Meanest」(原題)がアメリカで初放送された。2022年に起きた実際の事件に基づいている。母親が他人になりすまし、娘とその恋人に執拗に嫌がらせのメッセージを送り続けていた 。

米有料テレビ局のライフタイムによる映画「Mommy Meanest」(原題)が、5月11日、アメリカで初放送された 。

母親が別人になりすまし、実の娘に対する「ネットいじめ」に手を染めていくという内容は、実際にあった事件に基づいている 。

Article image

2021年、ミシガン州に住んでいた当時10代の女の子とその恋人に、見知らぬ人物から嫌がらせのメッセージが届くようになる 。

英インデペンデント紙によると、平均してそれぞれ1日に12回、メッセージアプリやSNSを通じて「不快」で「憎しみに満ちた」メッセージが送られてきたという。検察と裁判所は、その内容を公開していない 。

女の子が母親に打ち明け、母親は警察に相談した。同年12月に捜査が始まり、その結果、メッセージを送っていたのは母親本人だと判明した 。

車の屋根に手を置いている女性

母親のケンドラ・ゲイル・リカリ受刑者は、仮想プライベートネットワーク(VPN)を使い、パソコンのIPアドレスを隠しながらネットいじめを続けていた。犯人は娘の同級生なのではとほのめかし、偽アカウントでは10代の別人を装っていた 。

2022年12月、リカリ受刑者は未成年者に対するストーカー行為でなど起訴され、2023年4月に禁固19カ月から5年の判決を受けた。現在、同州の特別施設に服役中だが、早くて今年の11月に出所する可能性があるという 。

リカリ受刑者は警察に自白し罪を認め、陪審員裁判が行われなかったため、なぜ娘に嫌がらせをしたのか、本当の理由は謎のままだ。担当検察官は当時、「娘に必要とされたかったようだ」と述べている 。

デスクにノートパソコン、グリーンボトル、開いたノート、カレンダーが置かれています。

動機について、映画ではフィクションで補われた。『コミ・カレ!!』『ヴェロニカ・マーズ』など出演のリサ・リナがリカリ受刑者を演じている 。

サムネイル画像:Getty Images

関連記事を読む

病院のベッドに横になっている子供と点滴のセットアップが写っています。

ワニが口を大きく開けている様子。