マクドナルド公式が4月22日、X(旧Twitter)に投稿した画像が話題になっています。「懐かしのホームページをつくったみたいです」と添えられた画像は、“特定の世代”が反応してしまうデザインになっており …… ?

マクドナルド公式が4月22日にX(旧Twitter)へ投稿した画像が「インターネット老人会」向けすぎると話題になっています。画像は、「ソーセージエッグマフィンが作ったホームページ」とのことですが、そのデザインはあまりにも懐かしすぎる仕上がりになっていました 。

ソーセージエッグマフィンが、懐かしのホームページをつくったみたいです。#おはよう朝マックpic.twitter.com / YdCvA3ndzI

肉とチーズが挟まれた朝食用サンドイッチです。

「ソーセージエッグマフィンが、懐かしのホームページをつくったみたいです」

投稿には、ホームページ風の画像が公開されており、そのデザインは2000年代前半に作られていたWebサイトそのもの !

ホームページ名の改行がずれている点や訪問者数を表示するカウンター、さらには「キリ番踏んだらカキコよろ ☆ 」の表記、「掲示板」や「リンク集」も !

2000年代のインターネットに触れてきた「インターネット老人会」の人間なら、思わず反応してしまうものがギュッと詰め込まれています 。

表と裏の日本の100円硬貨が並んでいる。

残念ながら、今回の投稿は画像のみで実際のWebサイトは作られていないようでした 。

裏リンクとか探したかった …… 。

ソーセージエッグマフィン 320円〜

「得点高いわ」「キリ番ってなに?」“インターネット老人会”や2000年代前半のインターネットを知らない世代まで、反応が続々

投稿には 、

💬 「 やっばい懐かしいwww 」

💬 「 キリ番ってなんですか ? 」

小さな子供が遊んでいる様子です。

💬 「 これ、反転させたら裏リンクとかないですかね?笑 」

💬 「 ホームページのホで改行されちゃってるところとか得点高いわ 」

💬 「 インターネット老人会やん 」

壁にかけられたカレンダーをかじるオウムがいる写真です。

など、多くのコメントが寄せられました 。

関連記事はこちら

7枚の交通系IC「ICOCA」が並んでいる。

リプトンミルクティーパッケージ、右が手書きによるもの