クリエイターのカナイガさん(@shiragaigarashi)が「コーヒー相関図」をX(旧Twitter)に投稿し話題になっています。キュートでとってもお腹が空く相関図には約1万5000件の「いいね」が集まりました 。

見ているだけでヨダレが …… ! とてもお腹が空く相関図が話題です 。

クリエイターのカナイガさん(@shiragaigarashi)が3月16日、X(旧Twitter)に「コーヒー相関図」を投稿したところ、約1万5000件の「いいね」が集まりました 。

コーヒー相性図。コーヒー中央に、相性の良い飲み物や食べ物がハートマークで結ばれています。

ドラマや漫画などでよく見る“相関図”をコーヒーと相性の良いもので見事に再現しています 。

両思いだらけの相関図……! これはモテモテですね

コーヒー相関図pic.twitter.com/qDTbccXiek

公開された画像には、コーヒーの画像の周りをミルク、アイス、チョコ、ナッツ、ケーキ、ドーナツ、クッキー、パンが取り囲んでいます。どれもキュートでおいしそう ! 見ているだけでお腹が空いちゃいますね 。

相関図に欠かせない大量の両矢印には赤いハートが添えられており、コーヒーはどの相手とも両思い状態 ♡

手に持たれたレシートには、日付、時間、取引番号、アイテムが1点記載されています。

コーヒーの下には「交友関係が広い」と簡潔に記載されています。たしかに圧倒的なコミュ力ですね …… !

この相関図には

💬 「 少女マンガの登場人物みたいw でも、間違ってないと思う 」

子供が動画を見ながらラーメンを食べている様子

💬 「 ハーレムものでありそうな構図に … ! 」

💬 「 誰とでも仲良くなれるのは、そうですコーヒーです 」

💬 「 モテモテだ!コーヒーさん ! 」

海岸で子供がリードを付けたリュックを背負い大人と手を繋ぐ。

などのコメントが寄せられています 。

ほかにも、コーヒーの恋人はあんこが入った和菓子も適任だという意見や、「でもこいつらみんな紅茶と浮気してるじゃん」というリアルな声も集まりました 。

また、作者のカナイガさんは他にも「緑茶」や「レモンサワー」「ビール」の相関図も作成しています 。

手のひらに乗せられた石鹸です。

BuzzFeedは作者のカナイガさんに話を聞きました。

ーーこの相関図を作成したのはいつですか ? また、作成にはどれくらいの時間がかかったのでしょう ?

「 コーヒー相関図を作ったのは今月です 。 その他の相関図シリーズは2022年の夏から少しずつつくっていました 」

ーーコーヒー、チョコレート、クッキー、ケーキなどの画像もポップで可愛いです ! こちらもすべてご自身で作成されたのですか ? また、作成する上で一番こだわったポイントも教えてください 。

黒い鍋に入った四つの白い卵。

「 はい、自分で撮影しました!写真は特にこだわっています。おいしそうに見える色味を追求しました 」

「 たとえば、(緑茶相関図の話になってしまいますが)緑茶は緑がちょうどいい濃さになるまで何回も撮影しました 」

ーーカナイガ様がこの中で一番好きな組み合わせはどれなのでしょう ?

「 実は今現在は体質的にカフェインが摂れなくなってしまったのですが、、以前飲めた時はシンプルにコーヒーと牛乳の組み合わせがとっても好きでした ( 相関図用の写真撮影後のドリンクは家族に飲んでもらいました ) 」

ーー見ているだけでお腹が空きます … ! 他にも飲み物を取り巻く相関図を多数作成されていますが、作ろうと思ったきっかけなどがございましたら教えてください 。

「 このシリーズで一番最初に作ったのが『ビール相関図』でした 」

「 ある日ビールのおつまみってすごく可愛いなぁと思って、おつまみの写真をたくさん並べていたときに、『これ全部ハートと矢印でつないで相関図にしたら可愛いんじゃない?』と思いついたのがきっかけです 」

・・・・・・

カナイガさんは、「くすっと笑えて お腹がすくっ」を目指して日々企画・制作を行なっており、XやInstagramで多数の作品を公開しています 。

気になった方はぜひチェックしてみてくださいね〜 !

【関連記事】