コンビニのおにぎりのように、冷めても固くなりにくい「おにぎりの裏技レシピ」をご紹介します。おにぎりを握る時に、油を混ぜるだけでOK!おにぎりは時間が経つとどんどん水分が抜けていくので固くなってしまう … 。油でお米をコーティングすることで、水分の流出を防いでくれますよ。お弁当やすぐに食べない時など、この方法を知っておくと便利です !

① ご飯200g、具材(今回はツナマヨ)、お好みの油(今回はサラダ油、小さじ1)、焼きのりを用意します。

② ご飯にサラダ油、塩(分量外 お好みの塩加減)を入れて混ぜ、おにぎりの形に握る。焼きのりを巻いたら、完成!

🍳🍳🍳Let’s try🍳🍳🍳

【関連記事はこちら】

tastyjapan badge

コンビニのおにぎりのように、冷めても固くなりにくい「おにぎりの裏技レシピ」をご紹介します。おにぎりを握る時に、油を混ぜるだけでOK!おにぎりは時間が経つとどんどん水分が抜けていくので固くなってしまう…。油でお米をコーティングすることで、水分の流出を防いでくれますよ。お弁当やすぐに食べない時など、この方法を知っておくと便利です!

白いご飯に海苔が巻かれたおにぎり2つと、椀に入った味噌汁。

おにぎりを作る前の準備、白米、海苔、具材が並んでいます。

透明なボウルに入っているご飯

皿に盛られたグレーズをかけたタマネギのステーキ、レモンスライス添え

料理の写真。野菜と煮魚が入ったガラス容器がテーブルの上にあります。

Article image

焼いた豆腐にネギがかかり、レモンとシソの葉が添えられている。

エビとネギがトッピングされたチーズ焼き料理が盛り付けられた皿。