「 1年間小麦粉禁止」の生活を送っている、YouTuberの「はじめしゃちょー」。びっくりドンキーの「乳・小麦・卵を使わないハンバーグ」を食べて感激したことをSNSで報告して反響を呼んでいます。びっくりドンキーにアレルギー対応食への取り組みを聞きました 。
YouTuberの「はじめしゃちょー」(@hajimesyacho)が3月13日にX(旧Twitter)を更新。外食チェーン店『びっくりドンキー』で食事をした際の様子を投稿しました。
はじめしゃちょーは1月7日に自身のYouTubeチャンネルに投稿した動画で、1年間小麦粉を食べない生活を送ることを宣言 。
今回の投稿では、小麦粉を使わないあるメニューをびっくりドンキーで食べて感激している様子がつづられていました 。
小麦粉不使用のハンバーグに「びっくりドンキー様ありがとうございます」
小麦粉禁止だけどハンバーグ食べれた 😿 びっくりドンキー様ありがとうございますありがとうございます 🙇 ♂ ️pic.twitter.com / z1lHs7qnDY
はじめしゃちょーはXに
「 小麦粉禁止だけどハンバーグ食べれた 😿 びっくりドンキー様ありがとうございますありがとうございます 🙇 」
とコメントし、びっくりドンキーで提供されている「乳・小麦・卵を使わないハンバーグ」の写真を投稿。7万件を超える「いいね」が寄せられました 。
元々このハンバーグは食物アレルギーを持つ方のために作られているメニュー 。
BuzzFeedはびっくりドンキーに、アレルギー対応の方針について取材しました 。