たった1枚のお好み焼きから生まれた壮大な形に「ごめんなさい 。 奇跡過すぎて全力で笑ってしまった … www」と爆笑する人が続出 !

こんなことある …… ! ? ユニークな形のお好み焼きが話題です 。

X(旧Twitter)ユーザーの薊さん(@waa_0411)が3月26日、友人と一緒に食べたお好み焼きの写真を投稿したところ、約12万件の「いいね」が集まりました 。

女性がお好み焼きを焼いている様子。

お好み焼きを引っくり返したら、意外な形になってしまったんだとか !

「お好み焼き返すの下手すぎて日本になった」

お好み焼き返すの下手すぎて日本になったpic.twitter.com/empynb0VwF

投稿された写真には、かつおぶしと青のりがトッピングされたお好み焼きが写っています。形がまるで日本地図のようですね !

ちょっと九州が大きかったり、北海道が小ぶりだったり、実際の形と違う部分もありますが、お好み焼きをひっくり返して偶然生まれた形にしてはかなり再現度が高いです 。

焼き台の上で調理された半分食べられたお好み焼き。

写真を投稿した薊さんは「お好み焼き返すの下手すぎて日本になった」とコメントしています 。

また、編集部が薊さんに取材したところ「投稿した日の9時ごろ、お好み焼き屋で友人と食事中に明太じゃがチーズのお好み焼き(1枚)をひっくり返したら、このような形になった」と経緯を明かしてくれました 。

X上には、青のりなどをかける前の写真も投稿されています。比べてみると、形は全く一緒ですが、トッピングで立体感が増した方が、より日本っぽいような …… ! ?

鉄板で調理されているお好み焼きが3つ。

青のりかける前pic.twitter.com/zA0XZQgtyT

この投稿に大反響!

X上では

💬 「 アートとして売り出そう 」

💬 「 逆に奇跡 」

手がICカード「Suica」を電子マネーリーダーにタッチしている様子。

💬 「 日本にそっくり ! ! 」

💬 「 ごめんなさい 。 奇跡すぎて全力で笑ってしまったwww 」

💬 「 何かのゲームか古代の地図の日本や 」

手のひらに乗せられた石鹸です。

などのコメントが寄せられています 。

他にも、四国の位置に爆笑したという意見や、沖縄の存在感に注目する声も多く集まりました 。

【関連記事】

人がリモコンでテレビを操作している。テレビ画面にはニュース番組が映っている。

家とタヌキのイラスト。

左側は手提げ袋を持つ人の手が、右側は白背景に対して青い手提げ袋が写っています。